
石垣ツアー パート2
July 6,2019|Satoshiこんにちはー!
東京・吉祥寺三鷹エリアのダイビングショップ
トラウムスクーバのサトシです(^^♪
先日の石垣ツアーの水中世界を一気にご紹介ヾ(≧▽≦)ノ
ヨナラの砂地マンタはバッチリでしたーーー( *´艸`)
皆さんの真上を通ってくれて、ゆっくりバッチリ撮れましたね!!
いやーー内心ヒヤヒヤしてたのはここだけの話しで。(笑)
これを見に行くツアーだったので、安心しました(*^▽^*)
透明度も高く色んな小魚達が入り乱れて、癒しと楽しさで楽しかったです(^^♪
ワイドだけではなく、マクロや地形もフルコースでした!
ヒメイソギンチャクエビ。
クワガタみたいなハサミをしてるんですが、肉眼ではわからないですね(;^_^A
鼻毛出てますよーーー( *´艸`)
家政婦は見た!的なキンチャクガニ。(笑)
ニセアカホシカクレエビ♪
普段と違う撮り方です(^^♪
ミニミニ!!モンツキカエルウオ♪
可愛いですが、この子もアップで見ると鼻毛出てます。(笑)
ハタタテハゼを白黒で撮ってみました♪
なんか雰囲気があっていいのかも・・・。
白黒は難しいな。(;^_^A
ユキンコボウシガニ♪
いつ見ても可愛いですよねヾ(≧▽≦)ノ
この子だけで60分はいけますね!!!!
人も魚も一緒なのかな~~~。
モフモフが気持ちいいのかファサファサしてました、(笑)
気持ちよさそうなクビアカハゼ♪
天気が良かったので地形も綺麗だったーーーー!!
地形好きにはたまらないですね。ヾ(≧▽≦)ノ
今日はここまで~!
明日は西伊豆へ学生のファンダイビング♪
毎日楽しんで行きましょう!!
それでは、この辺で。
ありがとうございました♪